チューリップの会
挨拶
令和2年度公益社団法人富山県診療放射線技師会の理事交代に伴い、チューリップの会代表となりました、富山西総合病院の吉田です。
このような大役を務めることへの不安と責任の重大さを感じておりますが、前年度から引き続き世話人メンバーの顔ぶれも変わることなく、同体制で執行できることを心強く感じております。
チューリップの会では、毎年一回の研修会を行っております。
学術的な内容から、女性技師としての観点ならではの企画、また、少数で勤務されている方にも共有できる情報発信の場として、たくさんの会員の方々に参加していただいております。
気軽に相談できる意見交換の場として、同職業人として理解・励まし合い私達診療放射線技師が新たな課題へステップアップできるような活動の場となることを願っております。
小さくささやかながらではありますが、私自身にできることを誠実に行いたいと決意しております。皆様のお力添えをいただきながら、世話人一同、チューリップの会の継続と発展に務めて参ります。
今後ともご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
富山西総合病院 吉田史子
活動報告
H29.12 平成29年度 チューリップの会
H28.11.19 平成28年 度 チューリップの会学術研修会
富山市民病院 3F講堂にて 14:00~
読影能力アップセミナー ~ これだけは見逃さないで ~
講 義スライド
講義1 『見逃さないための心得と体制作り・・・ついで に、頭部の見逃し注意情報!』
富山労災病院 野水敏行先生
講義2 『明日から使える!異常所見の拾 い上げ~X線CT急 性腹症編 読影補助をワンランクアップ~』
埼玉県済生会川口病院 富田博信先生
H28.7.12 平成28年度 チューリップの会世話人会
H27. 8. 9 平成27年度 チューリップの会研修会
富山赤十字病院にて 14:00~研修会
スキルアップ講座 『資格取得への道』
講義スライド
マンモグラフィ CT MRI 胃透視 放射線機器管理士・放射線管理士
ピンクリボンアドバイザー 認知症ケア
H27. 4.25 平成27年度 富山県診療放射線 技師会学術研修会
「チューリップの会・CT研究会 合同世話人会」
議事録
H26. 7.19 富山県診療放射線技師会学術研修会 ~チューリップの会 学術大会~
平成26年度 チュー リップの会研修会
「認知症の診断から治療ま で」
講師 富山大学医薬研究部 精神経医学 助教 古市厚志先生
「認知症患者に学ぶコミュニケーション」
講師 日本診療放射線技師会理事・認知症ケア上級専門士 橋本薫先生
場所:富山県立中央病院 5Fホールにて
活動報告&写真
H25.12.22 富山県診 療放射線技師会学術研修会 ~チューリップの会 学術大会~
第15回 平成25年 度 チューリップの会研修会
「ポ ジショニング講習会」
場所:富山市民病院 3F講堂 にて
活 動報告&写真&アンケート報告
平成25年 10月臨時議事録
平成25年5月議事録
関連勉強会
「第27回真山乳腺疾患勉強会」
日 時:平成25年4月25日休)19:00~21:00
場 所:ホテルグランテラス富山 清風の間(旧、名鉄トヤマホテル)
第14回 平成24 年 8 月 25 日(土)14 時~
【場所】 富山県立中央病院 5F ホール
平成24年5月議事録
第13回 平成23年8 月20 日(土)
アンケート調査 実施
講演3題は講演抄録 のコーナーをご覧下さい
第12回 平成22 年 9月11日(土)
アンケート調査 実施
第11回(通 算回数(たぶん))
公益社団法人富山県診療放射線技師会
〒930-0115 富山市茶屋町225-2
(公社)富山県診療放射線技師会 事務局 E-mail:office@toyama-art.jp